- 2021.02.11
ダビンチリゾルブ のカラーグレーディングとカラコレで色味を揃える
ダビンチリゾルブ を利用したカラーグレーディング(色調補正)とカラーコレクション(色補正)の自分なりのやり方です。 まず、結論から言うと、自動クリップ補正があります。理想のクリップに自動で色味を揃えることができます。しかし、思ったように揃わ […]
ダビンチリゾルブ を利用したカラーグレーディング(色調補正)とカラーコレクション(色補正)の自分なりのやり方です。 まず、結論から言うと、自動クリップ補正があります。理想のクリップに自動で色味を揃えることができます。しかし、思ったように揃わ […]
やはりゴーグルARは、難しいらしい↓ たしかに、わたしも過去にARについて書いたが、ポケモンGOをはじめてやった時のつまらなさときたらなかった。現実拡張のように思えない。MRこそ拡張されているように思う。 過去記事↓ 上記では、視覚ではなく […]
コロナを受けて広報ですね https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000044241.html
ポーカースターズにもVRきたか!ポケモンもVRだし、この手を動かせれるのとかおもしろそう! Oculus Quest必須だな
みなさん、Flickrという写真共有サービスをご存知だろうか。わたし自身は、2010年くらいから写真をたくさんずっと保存できるという認識でいました。しかし、2019年に1000枚までの保存という縛りを受けて、それ以上は有料化されてしまってい […]