「YouTube」の検索結果 59 件
ホリエモンの演劇の民主化について追記

前回↓堀江さんの演劇論に書かせていただいたが、
誰もが踊る(演じる)仕組みとは
さらに濃密なトークも見つけたので紹介する。本当に実現してほしいし、これのダンスバージョンをつくってます。ぜひ、人目を気にせず誰でも踊れるダンスの著作権利をつくることにお力いただける方は一緒 ...
JO1 無限大フルダンス踊ってみた!ミラー反転スローレクチャー

KPOPの振付カッコいい。日本の振付師は、ドメスティックな独自のセンスをつくり上げながら、このビート感覚も学ばないとエンタメとしてつまらないので、勉強していきましょう!
振付師は誰か?
振付師は、韓国のチェ・ヨンジュンと言われているが、個人的には、ソン・ソンド ...
コロナウィルスは温かい地域、季節になっても続くのか

... フルエンザに関しては、温かくなりはじめると患者数が減っていくのですが、今回の新型コロナに関しては、3月20日が目安と言われている。武田さんのYouTubeより
さて、ここで我々にできることは、影響を与えられない未来よりも、栄養をとって適度な運動をし、社会性を持ちながら ...
ダンスの可能性から振付創作までインタビュー (60億人プロジェクト)

ダンスの可能性やダンス振付創作についてインタビューしていただきました。インタビューはこちらから↓
そして、それを動画で再解説もしています。マニアな動画になってます。
PokerStars VRやば!

ポーカースターズにもVRきたか!ポケモンもVRだし、この手を動かせれるのとかおもしろそう!
Oculus Quest必須だな
ファンメイドの「VR版ポケモン」プロジェクトが海外で登場 注目を集める
ダンス民主化への道

... は、
自分なりに自由に身体表現できることじぶんの作ったものを人と共有できること
方法としては、無数のアイデアがある。現在はそれをYouTube上でダンス民主化の道として公開試している。
これを通して、わたしが感じたラジオ体操がダンスになるには、
繰り ...
iPhone12はバッテリー大きくなって画素数上がった⁉︎

news.line.me/articles/oa-rp59145/67c8306b6035
iPhone12リーク動画
JO1 「無限大」ABC MART CMが楽しみ!3月6日21時ころ配信!

下記リンク↓
↓JO1 「無限大」ダンスレクチャー 踊ってみた!
VUCA時代の生き方

テーマ:VUCA時代に生きていくには、どのような能力を身につけていくべきか
VUCAとは、激動・不確定・複雑・曖昧という英語の頭文字をとったもの
振付師として、①面白いものをつくる方法、②誰でも踊りを楽しめる方法を模索してきた私にとって、まさにずっと思っていたことだった。 ...
誰もが踊る(演じる)仕組みとは

テーマ:誰もが踊れる(演じる)とはどんな枠組みなのか
ピナバウシュ のダンス作品で、10代コンタクトホーフと60代のコンタクトホーフというものがある。
振付が結構決まっているが、それが
振付が簡単だけど、感情とリンクしているセリフがあるが、時 ...
ホリエモンが語る演劇論

堀江貴文さんはクリスマスキャロルなど、ご自身でも演劇をされたり、大学では演劇の鑑賞方法を研究するサークル活動していた。そんな堀江さんが語る演劇のこれからについて
演劇は見ても楽しいけど、やったほうがもっと楽しい
本当にそう思います。ダンスに関しても同様に思います。
...
LINEスタンプのつくり方

... 注意点はいくつかあります。
・320pxでおさめる
・Png形式で保存する
こんなこと言われてもわからないと思いますので、YouTube解説とグラレコも書きました。よければ見てください!
おすすめアプリですが、
・背景透過→Eraser(iPhone)/A ...
日本≒アニメ→コスプレ

コスプレとかアニメ・ゲームは日本ではオタクとかアングラと思われがちですが、グローバル世界では日本の文化としてかなりメジャーです!
はじめまして!このブログについてです!

はじめまして!Cュタツヤです!このブログでは、テクノロジーとエンタメ芸術を中心としたニュースや生活の探究について書いていきます!YouTubeにてVlogとして、投稿もしていますが文章のほうが、他のニュースサイトのシェアや引用がしやすいためにこちらにも残そうと思っています。また、振付 ...